コラム 第104号 - 抜け毛や円形脱毛症など、髪のトラブルとストレスの深い関係

髪の様子が変わったと感じるときがあります。細くなったり、クセが強くなったり、抜け毛が気になる時があったり、若い頃とは違って扱いにくくなりました。これも遺伝なのかな?髪のトラブルはどのようにして生じるのか、お勉強してみましょう。
☆ストレスと抜け毛の関係
何らかの刺激によって身体に生じたゆがみの状態がストレス、強いストレスは身体の一番弱っている場所に現れやすいという特徴があり、それが髪の毛(頭皮)に起こった場合には、髪が抜けてしまうことがある。
その理由は、
・亜鉛不足
強いストレスは、髪の生育に重要な栄養素である亜鉛を大量に消費してしまい、髪に十分な亜鉛が供給されない
・血行不良
強いストレスにより自律神経のバランスが乱れると、血流が悪くなり頭皮や髪に運ばれる栄養が不足する
・ホルモンバランスの乱れ
強いストレスにより男性ホルモンの分泌が多くなることも、抜け毛の原因となる

☆ストレスが原因で起こる抜け毛の症状
・円形脱毛症
強いストレスがきっかけとなり免疫が異常をきたし、髪の育成を妨げてしまうと考えられている
・びまん性脱毛症
女性の脱毛で最も多い症状
・女性男性型脱毛症
男性ホルモンが大きく影響する症状

ストレス解消で抜け毛が改善することも
ストレスが原因の抜け毛の場合は一時的なものが多く、そのストレスが解消されると自然に治まることが多いようです。

抜け毛を防ぐには、やっぱりストレスを溜めないことですね。ストレスの原因となる何らかの刺激が分かれば、ストレスをためないようにできますが、ストレスに気づかない場合や、刺激になることが思い当たらない時は、困ってしまいますよね。

ボディケアをさせていただいていて、多忙であったりトラブルを抱えてているなど、一時的なストレス過多の方に、頭から肩の張りが強いと感じることがあります。
そんな時はリラックスできること、元気に身体を動かすなどして、身体に生じたゆがみを解消してほしいと思います。ボディケアも体験してみてくださいね。



※当コラムの内容は、以下のページより引用しています

ストレスによる抜け毛の症状と正しい対処法